2008年02月04日
雪積もらず
日本全国天気予報はマークなのになあ。さすが、静岡。ちらっと降っても、絶対積もらない、、、。たまには白くなってほしいなあ。
毎日の出来事をつれづれ書きとめてみます。
2008年02月04日
日本全国天気予報はマークなのになあ。さすが、静岡。ちらっと降っても、絶対積もらない、、、。たまには白くなってほしいなあ。
2008年02月02日
静岡坐坊にて。おなか一杯だったので、ちょっと何かを、と注文したトマト。所謂冷やしトマトで、クシガタ切りかと、、、、。なんともベツモノに見えてびっくり。
2008年01月31日
力いっぱい吹いています。疲れることが多いのかな。
2008年01月31日
はやい。今日は1月最終日。
2008年01月30日
今日は去年お仕事で大変お世話になった方に会いました。今年もまたお世話になって、ムリを沢山お願いしちゃいます。お仕事一緒にするなら、やっぱり、「それはできません!!!」といわれる方より、「う~ん、こうやったらいいんじゃないかな。」という解決策を一緒に考え...
2008年01月29日
今晩は、しみーる寒さじゃなくって、なんか、こう、ぬくとい感じ。ん?、、、、「ぬくとい」って方言?
2008年01月28日
今日は月曜日。朝からいいお話をききました。私があーでもない、こーでもない、と目先の話ばっかりしていたら。「深淵ほど静かなもんだよ。」、、、、そうか、私は浅瀬でばちゃばちゃ水音激しく動き回っているけど、深い淵は確かに静かだ。でも、流れは速い。目先にとらわ...
2008年01月27日
今日は日曜日、寒いけど晴れてるし、ちょっとおでかけ。やることは山積み、やってもやっても埋もれている状態から一向に脱却の様子なし。〆切を切られないと、本気でやらないのよねえ。夏休み、8月30日ごろから急に宿題やり始める癖はいまでも治らない。こうして今日もな...
2008年01月25日
なんと!!合成生命ができそうなんだって!!スゴイね、生命体を合成して造れちゃうなんて。沢山ある関連記事のうち、これがわかりやすかった。http://wiredvision.jp/news/200801/2008012520.html全体像を3ステップで示して、「いま第2ステップをクリア。」といわれる...
2008年01月24日
静岡人の私は、会社にも、自宅にも、みかんを常備。いっぺんに3つか4つ、ぺろっと食べちゃいます。今冬は特に食べてるかも。手が黄色くなってるし。
2008年01月24日
今日の寒さはちょっとゆる?
2008年01月23日
雨は上がったけど、晴れてもなくて、寒くて凍りそうなわけでもない静岡のスクランブル交差点です。水曜でもけっこう店は開いているし、人も多いんだなあ、、と。
2008年01月22日
この際、お客さんがいう通りに、そのまま建築計画してしまえば、こんなに考えないでいいんだろうけど。それでは、竣工したときお客さんが『わあっ!!!』とならないではないですか。施主さんが計画中ずっと想像とイメージだけで話してきたことが建物が完成してはじめて出...
2008年01月22日
去年末、手配しておいた輸入建材が来週横浜港に到着、との知らせが来ました。今回は人造大理石です。加工はこちらでするので、平らな板状態で入荷です。テーブルやキッチン、洗面台のカウンタートップに使います。いろいろな色があるんですよ。(写真はほんの一部。。)去...
2008年01月22日
外を歩くみんなの口から白い息。今日はかなり寒い、、、。
2008年01月20日
雪が舞っている蓼科です。軽くて、照明の下できらきら、キレイです。(写真じゃわからないですけど、、)でも、常春の国、静岡に帰るのに、いくらスタッドレスを履いていても、ちょっと心配な路面です、、。ありがたいことに、「良かったらおいでよ。」と呼んでもらい、木...
2008年01月19日
そういえば、今日は土曜日だったんだ。SBS通りも混んでいる、、、。お打合せ終わって、ちょっとひといき。
2008年01月19日
寒いけど、晴れているから○。
2008年01月18日
静岡草薙ココパームス。久しぶりにきました。昼ははじめてだわぁ。柔らかい日差しが入る席で、ゆったり音楽も気持ちよい。美味しいランチと居心地の良いお店。時間のあるランチにはもってこいですよ。
2008年01月18日
阪神大震災から13年。当時、関西なんて縁もゆかりもなかったけど、いてもたってもいられず、建築ボランティアに半年行きました。被災激しかった長田区の小学校の前の公園で、運動会で使うような大きなテントを幾つもつなぎ、寒いので壁部分に断熱材(スタイロフォーム)...