2008年02月29日
あったかい
日向ぼっこ。
毎日の出来事をつれづれ書きとめてみます。
2008年02月29日
日向ぼっこ。
2008年02月28日
今日は朝早くから元気良く現場でした。ちいさな工事ですが、一応今日が山場。段取りどおりに上手くできて、昼には目処がつきました。ほっ。。。。ということで、きれいな青空、もう春ですね。
2008年02月27日
大きな富士山をどかーんと見ると、思う人がいます。富士山のように大きなどしーんとした人です。「お元気かなあ。。。」と思っていたら、ひさしぶりに電話が来ました。スゴイ、思いが通じたかな。
2008年02月26日
「今日は昼からけっこう降るぞ!!」と工事現場に関っている方は皆思っていたことでしょう。天気を読んで、そのための準備をする、、、私たちに大切なことです。今日の清水区草薙の瓦修繕工事は、先週のうちにこの雨を読んでいた瓦屋さんのいったとおりに。そうか、明日ば...
2008年02月25日
知り合いがネットワークビジネスにはまっています・・。どうしたら?
2008年02月23日
今日は「しずおか木造塾」へ。構造、特に在来軸組木造住宅の構造について、最前線の山辺豊彦先生の熱い講座でした。アネハ事件以来、構造に関する法規制がどのように変わったのか、、、国土交通省の建築構造など検討委員もやってみえる先生だからこそのup_to_dateなお話でし...
2008年02月21日
ここんとこ、つきがあかるくて、よるでもよおくみえるのよね。
2008年02月21日
手作り!、、、って、もちろん私じゃなくて。私が仕事でシフォンケーキ、シフォンケーキ、と呻いていたら、スタッフが作ってきてくれたんです!!美味しかったわ、ありがとう。
2008年02月20日
ぴっかーん!!と富士山。久しぶりに真近で見ました。いいですねえ、いつみても。現物はとっても大きかったんだけど、なんで写真にするとこんなちっちゃいんだろ。
2008年02月19日
今日とか、すこし春めいてきた?暮れるのもすこしゆっくりしてきたし。まだまだ寒いけどさ。は~るよこい。
2008年02月16日
今日は、長い間一緒にお仕事した方がリタイアする日。既に送別会は終わり、残務整理にきていたのも、今日で最終日。いつも仕事で起きる問題に、全力で解決に奔走していました。沢山のことを教えてもらいました。やっぱり建設業は現場を重ねて経験がものいう世界。現場を良...
2008年02月13日
寒い。毎日、むっちゃ寒い。いくら常春の静岡でも、お日様が出ても、さむい、さむい。。。
2008年02月12日
あっという間に2月も10日を過ぎ、、、。目の前には、年度末です。会社の引越しを決めました。となると、やらなきゃいけないことが増えるわあ。。。
2008年02月11日
ちょうどここ数日、仕事にまつわることや一見、全然関係ないことなど、節目に思える出来事がたてつづけにおきました。こういうのって繋がっている気がする。人との出会いも、事件が起きるのも、運と縁とタイミング。全体を俯瞰する【鳥の目】を忘れずに。
2008年02月10日
今日も「自分はこれがやりたいのかも?」と匂いのする会合へ。う~ん、ちょっと違うみたい。。。。でも、初めて会ったおもしろい人たちとの出会いに感謝。「なにをのどかにそんなこと言っているんですかぁ、、」とうちのスタッフに呆れられそう。そうだよね、連休明けから忙し...
2008年02月10日
これって何に見えますか?これは、とある教会のお御堂の一部。誰もいない部屋に、この水鉢から滴る水の音だけが室内に響きます。壁はすさを織り交ぜた塗り壁。。床は天然木のフローリング。教会は洋かもしれんけど、まるで寺にいるような気分。その部屋にはいっただけで、...
2008年02月09日
2/9は15年前に一緒にがんばった人たちと同窓会?でした。本当に久しぶりに会えて、懐かしい話を沢山して、近況を報告しあって、2次会までしっかり、だっていくら話しても尽きないんだもの。当然のようにかなーり遅くなりました。ああ、良い仲間というのは、いつ会ってもあ...
2008年02月09日
静岡精華幼稚園のむかいにあるモンテローザ。昔ながらのおじちゃんとおばちゃんがパン、ケーキやクッキーを手づくりで。鷹匠のケーキ屋スヰングと並んで、クラシックな味わいが好きです。
2008年02月06日
困った。会社のインターネット接続ができなくなってしまった、、、。え~ん、なぜ?どうして?セキュリティ設定をちょっといじってみたのが、そんなに悪かったのか。。。途方にくれてます。
2008年02月04日
うちの会社の仕事環境をすこし変えてみたら、さあ、大変。私もスタッフも、慣れないことに振り回されて。今日はそんなこんなでてんてこ舞い。普段から、いつもどおりに仕事する、ってなかなか大変。