SNS



SNSってみんな利用がってどうしているんだろう?

ちょうど深先生のブログに興味深いことかいてあったから、コメントかいてみた。

そこでいろいろな人のいろいろな話がでて、盛り上がるかな~、、、っておもったら、、、、icon19icon20icon21icon18。。。

ま、かけブロに行って、深先生とお話してみよっと。


同じカテゴリー(ブログ・SNS・GIS、、)の記事
これに一票!
これに一票!(2007-12-18 20:44)

掛川ぶろぐ村
掛川ぶろぐ村(2007-12-18 20:28)

やったー!
やったー!(2007-09-27 15:02)

あー、また
あー、また(2007-09-21 11:09)

わーい、
わーい、(2007-09-18 20:35)

この記事へのコメント
今度の火曜日、かけブロで待ってるでね(^_^)b
Posted by at 2007年06月17日 19:44
是非行きたいですねえ。
先月かけぶろでブログデビューの私。
ああ、あれから一ヶ月。。。
早いような、やっときたような、、。

参加、前向きです。
まっちゃんは来れないっていってたよね?
プライマリーさんはどうかな?
いけるといいな。
Posted by かすがの at 2007年06月17日 19:54
私は、今月はちょっと無理そうです。

私はまだSNSって何???というところで行き止まりです。前回の掛ブロで初めてその存在を知りました。
ミクシィも友達がやってるそうなのですが、トップ画面からどう入っていいのかわからず、友人からの招待がないと入れないのかな?と思いそのままになってます。
先月ブログデビューの私・・・。
まだまだ勉強が必要です。

ただちょっと興味は出てきたので、先日新聞に載っていた記事は読みました。
そこに載っていたのは、システム開発のサンロフト(焼津市)が「ナノティ」というSNSを始めたとの事。
家族向けの「ナノティ・ファミリーズ」では、家族それぞれの予定を連絡しあえるそうで、単身赴任している親の帰宅のスケジュールや子供の学校行事などの情報を共有する手段として活用出来るそうです。
その他にもいろいろな活用方法があるらしいのですが、そういう使い方があるのか~と感心しました。
ただ私からすると、このシステムをどれだけの人が使いこなせるかが問題なのかな?って思います。最近の子供達はコンピューターはオテノモノかもしれませんが、私のように画面から中に入れず立往生してしまう人も多いのでは?それを入りやすく教えてくれるブログ村のような存在が、やっぱり”eじゃん掛川”でも必要ですよね~。
↑上記いろいろ書いてみましたが、SNS自体をあまりよく理解していないので変な文章あるかもしれませんが大丈夫かしら?
Posted by まつぼっくり at 2007年06月17日 23:20
ぜんぜんオッケー。書きたいことよくわかったし、ナノティのこと、ありがとう。私も知らなかった。

でもさ、まっちゃんみたいにSNSって「日常で必要ないし、、、」という人が多いと思うんだよねえ。
無理に普及させるものではないし、必要なら広まるんじゃないかなあ。

まずはブログでがんばろう!!
Posted by かすがの at 2007年06月19日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
SNS
    コメント(4)